中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
全国公演情報について
学生(小学校〜大学)・アマチュアの公演や講習の情報です。公演・講習名をクリックすると詳細情報を見られます。

自主登録制で内容を確認していませんので自己責任でご利用下さい。
公演情報の登録について
中学生が気楽に見にいかれるように、無料公演・講習が原則ですが、料金千円までは御登録下さい。 それ以上の料金のものは、フォーラムの「公演・講習」をご利用下さい。登録される方は、該当の日の「鉛筆マーク」をクリックして下さい。登録フォームが現れます。 なお、自作以外の公演は、ここに登録する前に、必ず上演許可を取ってください。

予定表 -詳細情報-

件名 カリフォルニアバカンス中高生のためのバックステージツアー
開始日時 2005年 7月 22日 (金曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2005年 7月 22日 (金曜日)   16時30分 (GMT+09:00)
場所 東京芸術劇場小ホール1
連絡先 staff@karibaka.com
詳細 『カリフォルニアバカンスバックステージツアー』

演劇に関心のある中学生・高校生に、公演前のゲネ・プロ(=本番を想定した総稽古)の模様を公開いたします。公演直前の現場の空気、役者たちの表情、スタッフワークまでを完全公開。公演を見ているだけではわからない、カリフォルニアバカンスの一面を体験してください!
<日時>
2005年7月22日(金) 14:00〜/鑑賞料 500円
対象:高校生以下
<会場>
東京芸術劇場 小ホール

公開ゲネを行なう公演は、
カリフォルニアバカンス第12回公演
『Dalix 〜ダリの経験〜』
1999年、村で起きた中年夫婦殺害事件。両親の遺体のかたわらで立ちつくしていた少年は、夫婦の息子・サトルだった。病院の一室、精神治療の一環として、とある画家の作品集を手にするサトル。 画家の名はサルバドール・ダリ。サトルは朦朧とした事件の真実を探しに、姉・精神科医と現実・妄想解け合うイメージの世界へ足を踏み入れた。 時間と記憶、生と死をめぐる長い、長い「意識下」の旅がはじまった---。

コメディ/ヒューマン/ホラー/バイオレンス…… 幾多のスタイルが奔放にクロスオーバーし客席へと迫る本作は 全方位的クリエイティブで構築された シュール・エンターテイメントの金字塔。ホームタウン・池袋は東京芸術劇場よりお届けする、2005年、現在進行形のカリフォルニアバカンス!




都内の小劇団は数多いですが、なかなか情報が入りにくいと思います。今回のような機会に、一度小劇団を触れてみてはいかがでしょうか。
カリフォルニアバカンス→www.karibaka.com

鑑賞料500円ということですが、引率でいらっしゃる大人の方は同じ500円でご覧になれます。

ゲネ鑑賞だけでなく、バックステージツアーですので、舞台上にあがってもらったり、スタッフとの交流など、いろいろ考えております。
お問い合わせ→staff@karibaka.com(制作:ひろえ)

夏休みの思い出にいかがでしょうか。
部活の皆さんでぜひいらしてください。
カテゴリー 中学校,高校,その他,関東
投稿者 ゲスト
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2005年 7月 1日 (金曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
検索
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://shige.tank.jp/
全国公演情報
前月2012年 3月翌月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<今日>
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved