演劇の本 : カテゴリ内エントリ ( 総合力アップ )
演劇・けいこの基本―アマチュア演劇 |
![]() shige ( 2009/09/28 ) 【対 象】初中 【推奨度】★★★★ 【コメント】編集の代表者は、全国高校演劇協議会の元事務局長。「高校演劇にわかりやすい教則本を」という熱意の元に、全国の高校に資料提供を求めて、まとめ上げた労作。「日常稽古」と「劇作り」、「はなしことばと日本の演劇史」の3部構成で、発声、台詞の言い方、脚本選び、演出、照明、音響、装置、メイキャップまで網羅されている。初版は古いが、私が購入したのは、平成9年の23刷で、根強い人気がある。部分的に記述が古いところや、200ページにこれらすべてを収めることの無理は当然あるが、初めて演劇部に入ったり、顧問になった人には心強い1冊になるだろう。編者もこの1冊を捨て石として、よりよいものに改訂されていくことを希望しているが、全国の顧問の知恵を結集した形のこのような試みは、なかなか実現できるものではない。その意味でも、すごい本だと思う。 |
セールスランク:563120 |
コメント (0) | クリック(1008) | 評価 (0.00 / 0)
商品情報表示 |
注意事項: |
|