聞いてください。。。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
聞いてください。。。
msg# 1
三葉虫
初、書き込みです。
私は兵庫県にある中学校の演劇部員なのですが、私の中学校はものすごく生徒がおおくて、1000人以上いるのですが、そのことで実は悩んでいるんです。
実は、この学校にたくさん?部活があって、ほとんどの部活が、近畿大会や全国大会に行っていて、優秀な成績をおさめているのですが、私たち演劇部はただ学校である文化祭だけ(発表会的なことは)…しかもみんな寝てるし。
そのせいか、学校の部活で目立たてくなり、部員数は今6人です。
別に大会などに出たいのではないのですが、このまま行くと廃部になってしまいます。(1・2年各3人)
どうしても次の新1年をたくさんいれたいのです。
部員はほぼみんな、やる気をなくしてしまい「何でもいい」と言って、あまり協力してくれません。
しかも私は1年なので先輩にも、こうしてっと、はっきりいえず、、、どうしていいか分かりません。
誰か些細なことでいいので、コメントしてほしいです。
私は兵庫県にある中学校の演劇部員なのですが、私の中学校はものすごく生徒がおおくて、1000人以上いるのですが、そのことで実は悩んでいるんです。
実は、この学校にたくさん?部活があって、ほとんどの部活が、近畿大会や全国大会に行っていて、優秀な成績をおさめているのですが、私たち演劇部はただ学校である文化祭だけ(発表会的なことは)…しかもみんな寝てるし。
そのせいか、学校の部活で目立たてくなり、部員数は今6人です。
別に大会などに出たいのではないのですが、このまま行くと廃部になってしまいます。(1・2年各3人)
どうしても次の新1年をたくさんいれたいのです。
部員はほぼみんな、やる気をなくしてしまい「何でもいい」と言って、あまり協力してくれません。
しかも私は1年なので先輩にも、こうしてっと、はっきりいえず、、、どうしていいか分かりません。
誰か些細なことでいいので、コメントしてほしいです。
投票数:0
平均点:0.00
daiman
居住地: 東京都
投稿数: 16

個人的には、協力して何かを作るのが演劇に一番関係あると思います。
協力体制ができていれば、コメディーだってものすごく面白くなるはずですし、戦争ものは感動が増すのではないでしょうか?
ひとりひとりが、やる気とか、「この劇をやってみたい」と思う台本を見つけて、良い気分で実行してみるのもいいかもしれませんよ?
または、自分たちで、台本に入れたい言葉を考えて、そこから連想できる内容・オチを考えて、創作台本とするとか。
方法は、意外な所にあると思いますよ。
5分くらいの寸劇でも良いかもしれませんね。
周りは関係ないですよ。自分たちは、そういう県大会に行きたいのですか?
行きたいのならば、全力で勉強・部活に取り組むんですよ。
そうでなくても、ものすごく目立つような劇で「わっ」と言わせるような感動・笑いも良いかもしれません。
協力体制ができていれば、コメディーだってものすごく面白くなるはずですし、戦争ものは感動が増すのではないでしょうか?
ひとりひとりが、やる気とか、「この劇をやってみたい」と思う台本を見つけて、良い気分で実行してみるのもいいかもしれませんよ?
または、自分たちで、台本に入れたい言葉を考えて、そこから連想できる内容・オチを考えて、創作台本とするとか。
方法は、意外な所にあると思いますよ。
5分くらいの寸劇でも良いかもしれませんね。
周りは関係ないですよ。自分たちは、そういう県大会に行きたいのですか?
行きたいのならば、全力で勉強・部活に取り組むんですよ。
そうでなくても、ものすごく目立つような劇で「わっ」と言わせるような感動・笑いも良いかもしれません。
投票数:0
平均点:0.00