中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

疑問?

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

なし 疑問?

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/7/20 0:41
名もなき親 
この場にコメントを残す事に、いささか申し訳ない気持ちがありますが
このフォーラムには演劇に気持ちが傾向されている方々が多いと思いますので、決して批判ではないのですが、書かせて頂きます。
某中学校の演劇部が全国大会に参加されると言うことで、小学校にも寄付?協賛?の協力のお願いが来ました。その中学校は他の小学校が混じらずスライドです。そんな状況下で小学校の授業参観日に小学校の玄関内で中学校教師とPTAが構えて、絶対にそこを通らなければ行けない状況を作り、授業参観に来た親から募金?寄付?協賛?を求める行為って・・・?
しかも記名して名前の横に金額を書く???オカシイでしょ?
募金箱っぽいものがあっても、入れ易くなく何処から投入して良いか困っていたら手を出されました!!
最初の案内紙面には1円でも構いませんって書いていましたが・・・
決してケチでも何でもないです。しっかりXXXX円寄付?しましたから!
しかしながら、市立中学で義務教育の中で子供達を全国大会に行かせてあげたい気持ちもわかりますが、もっと方法があったのではないでしょうか?また今回のやり方はオカシイ!半ば強制だと思います。
昨年の12月に決まって分かっていたハズなのに、この日時が差し迫ってからこんなやり方でお金を集めて・・・同じ中学校の違う部は廃品回収をしています!この場をお借りして愚痴ってしまいました。


投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


検索
フォーラム一覧
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://shige.tank.jp/
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved