☆ここは、中学校演劇を応援するサイトです。少しずつ絵の具を重ねて、いつか「全国中学校演劇交流サイト」を描きたいと思います。
「絵に描いた餅」にならないように、がんばりますので、皆さん、応援よろしくお願いします。
中学校演劇のキャンバスに
新規登録
しませんか?
パブリック・メニュー
ホーム
ニュース
公演講習情報
投票
創作脚本
演劇資料
演劇用語集
演劇の本
演劇の本(旧)
フォーラム
ダウンロード
リンク集
サイトマップ
お問い合せ
プライベート・メニュー
管理人ブログ
ユーザブログ
写真集
活動記録
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
演劇の本(旧)
HOME
» 演劇の本(旧)
はじめに
私が読んだ演劇関係の書籍を紹介します。コメント等、あくまで私感で作成しています。詳しくは「概要」をご覧下さい。
記述の誤りや追加情報、コメント等、「閲覧者のコメント」から、どなたでも投稿して頂けますので、よろしくお願いします。
<現在の掲載数は次のとおり> 見出し語数:41 用途別分類数:7
用途別分類(カテゴリー)別
概要
..
基礎
..
演技
..
スタッフ
..
脚本
..
演劇論
..
その他
分類説明一覧
頭文字(イニシャル)別
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行 や行 ら行
わ・ん
その他
すべて
新着
演劇やろうよ!
[2006/1/3]
演出術
[2006/1/3]
私の高校演劇1945―1977
[2005/8/20]
書籍掲載フォーマット等の説明
[2005/3/12]
劇団四季と浅利慶太
[2005/3/12]
ランキング
日本語の発声レッスン〈一般編〉
[17547hit]
演出術
[9672hit]
はじめての劇作―戯曲の書き方レッスン
[5042hit]
演劇やろうよ!
[3376hit]
書籍掲載フォーマット等の説明
[3371hit]
ランダム
高校生のための実践演劇講座?ストレッチ・発声篇
[用途:
基礎
]
解説:ストレッチ・発声篇北島 義明 扇田 昭彦 荒井 正人 岡野 宏文白水社1997-07売り上げランキング 263,853Amazonで詳しく見る by G-Tools【種 別】基論【対 象】初中【推奨度】★★★★【コメント】1部と2部は、ストレッチと発声は練習法の紹介。従って、役に立つのかどうかは読んだだけではわからないので、実...
検索
検索対象
見出し語
読み方
説明文
見出し語+読み方+説明文
用途別分類
全分類(カテゴリー)
概要
基礎
演技
スタッフ
脚本
演劇論
その他
検索の種類
すべての語に一致するもの
いずれかの語に一致するもの
スペースも含め1語として
検索語
Powered by
Xwords
based on
Wordbook
検索
携帯用QRコード
URLはパソコン用と同じです。
http://shige.tank.jp/
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved