中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

演劇の本(旧)

用途別分類(カテゴリー)別
頭文字(イニシャル)別
A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  その他  すべて

すべて

(1) 2 3 4 5 »

ヴォイステクニックの真実

読み:う゛ぉいすてくにっくのしんじつ  用途:基礎  解説:ヴォイステクニックの真実―加瀬メソッド 発声・基礎編加瀬 玲子演劇ぶっく社2001-04売り上げランキング 83,529おすすめ平均Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】基【対 象】初中上【推奨度】★★★★★【コメント】発声を体の仕組みからきちんと解説した今までにありそうでなかった本。鴻上尚史も有益な参考書...

うらよみ演劇用語辞典

読み:うらよみえんげきようごじてん  用途:演劇論  解説:うらよみ演劇用語辞典別役 実小学館2003-03売り上げランキング 196,308おすすめ平均 Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】論【対 象】中上【推奨度】★★★★★【コメント】用語事典の体裁を取って、筆者が各演劇用語を自分流に解説する形で、演劇論を展開する。それぞれの項目立てや解説が実に面白い。独特の...

演技創造の実際

読み:えんぎそうぞうのじっさい  用途:演技  解説:演技創造の実際ジーン・ベネディティ 高山 図南雄 高橋 英子晩成書房2003-10売り上げランキング 1,413,193おすすめ平均Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】演論【対 象】中上【推奨度】★★★★★【コメント】スタニスラフスキーシステムをコンパクトにまとめた本。構成がしっかりしていて、非常に良くでき...

演技と演出

読み:えんぎとえんしゅつ  用途:演劇論  解説:演技と演出平田 オリザ講談社2004-06-21売り上げランキング 6,073おすすめ平均Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】論【対 象】中上【推奨度】★★★★★【コメント】全体が序章から第六章までの七部に分かれている。序章では、この本の方向性を簡単に説明し、第一章から第五章までは、平田オリザが行っている...

演劇・けいこの基本―アマチュア演劇

読み:えんげきけいこのきほん  用途:演技  解説:演劇・けいこの基本―アマチュア演劇青雲書房1972-04売り上げランキング 503,459Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】演基ス【対 象】初中【推奨度】★★★★【コメント】編集の代表者は、全国高校演劇協議会の元事務局長。「高校演劇にわかりやすい教則本を」という熱意の元に、全国の高校に資料提供を求めて...

演劇小辞典

読み:えんげきしょうじてん  用途:その他  解説:演劇小辞典石崎 一正 泉 三太郎ダヴィッド社1977-11売り上げランキング 679,652Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】他【対 象】初中【推奨度】★★★【コメント】何故か家にあった演劇用語集。多分もう絶版、というより、出版社自体あるのだろうか・・・と思ってネットで調べたら、出版社も書籍もまだあった...

演劇入門

読み:えんげきにゅうもん  用途:脚本  解説:演劇入門平田 オリザ講談社1998-10売り上げランキング 3,204Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】脚論【対 象】初中上【推奨度】★★★★【コメント】取りあえず、必読書(笑)。この本の内容に従う必要はないが、平田オリザを押さえておかなくては、現代演劇は語れない(?)。台詞のあり方、脚本のあり方につ...

演劇やろうよ!

読み:えんげきやろうよ!  用途:演技  解説:演劇やろうよ!かめおか ゆみこ 青弓社 2004-08売り上げランキング : 75,937おすすめ平均Amazonで詳しく見る by G-Tools【種 別】基演ス脚他【対 象】初中【推奨度】★★★★★【コメント】この本を分類することはあまり意味がない。非常にコンパクトにまとめられた演劇入門書で、タイトル通り、演劇部の人向けと言うよ...

演出術

読み:えんしゅつじゅつ  用途:演劇論  解説:演出術蜷川 幸雄 長谷部 浩 紀伊國屋書店 2002-01売り上げランキング : 110,820Amazonで詳しく見る by G-Tools【種 別】論演【対 象】中上【推奨度】★★★★★【コメント】随分前にネットで注文したのだが、届いた本のちょっとした辞典ほどの分厚さに怖じ気づいて、ずっと読んでいなかった。最近、ふと、読んでみたく...

演出のしかた

読み:えんしゅつのしかた  用途:演技  解説:演出のしかた倉橋 健晩成書房1980-05売り上げランキング 225,334Amazonで詳しく見る   by G-Tools【種 別】演論【対 象】中上【推奨度】★★★★★【コメント】演劇の定義から脚本の選択、分析、配役、演出、稽古の進め方から演技論まで、伝統的な演劇の考え方を網羅した非常によくできた小百科。現在の先進的な発想...


(1) 2 3 4 5 »
Powered by Xwords  based on Wordbook
検索
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://shige.tank.jp/
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved