中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

本番までの指導

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2005/7/26 17:11 | 最終変更
めぐ 
お久しぶりです。「シェン・テとシュイ・タ」でいろいろと
書き込みをさせてもらいました^^;
本番までもうあと4日で、あせって練習しています。
それで今日リハーサルだったのですが、とても出来が悪く
とてもショックになりました。なんというか声が小さく、
表情がなくて、集中していないんです。
つまらない劇になってしまいそうで不安です。
あと残りの日数で何をすればいいのでしょうか。
あまり直したりしない方が、良いのでしょうか。
みなさんにアドバイスいただきたいです。(早めに…)



投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/7/27 0:13
shige  管理人 居住地: 東京  投稿数: 227
 私のやり方です。参考までに。

*3日前・・・ビデオにとってみんなで見る。みんなで意見を出し合う。
*2日前・・・話し合ったところを練習する。
*1日前・・・通してみる。時間に余裕があれば、今まで練習したことで忘れてることを確認して、もう1回通す。新しいことはやらない。2回目の通しの後は、どんな出来でも、顧問の先生に褒めて貰って、気持ちよく終わる。

 特に、表情は、いってもやってる方はわかりません。見るのが一番です。声が小さいのは、テープにとって聞けば、わかります。とにかく、自分でダメなところを納得できることが大切だと思います。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/7/27 3:38
とおりすがり 
まだ、本番まで4日も有るんですか、大丈夫でしょ。
キャストやスタッフに自信を持たせるのを70%
駄目出しを30%ぐらいで、前日は、いってこーーい!
で良いと思うんですけどね♪

と、これだけではなんなので、「間違ったらどうしよう」って
おびえているんじゃなんですか?
結果は如何でもいいから、楽しんで来いってキャストを舞台に送り込むのが裏方の役目と思います。

では♪
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/7/27 18:05
mcberry 
はじめまして、めぐさん。
なぜか私の愛弟子も「シェン・テとシュイ・タ」をやるそうです。7/31に。

さて、ここまできて、応急手当はなかなか難しそうですね。
かめおかさんの「かめわざ 快心塾」の
http://homepage3.nifty.com/kaishin-juku/
「劇づくり…ほっとらいん」
http://www1.jp-net.ne.jp/0009/1008/dorama.html
にも、いくつかの対応が乗っていますよ。
でも、時間がかかるんで。
個人的にはこんな方法がおすすめ。

1.笑い顔できてますか?
大声出しても聞こえませんよ。
ささやき声でも聞こえる時は聞こえます。
基本は笑い顔で声を出すことなんです。
唇の端をきゅっと上げて。
チークアップといいます。
みんなで鏡を見てハイにっこり。

2.体は軟らかいですか?
がちがちではでるものもでません。
ゆっくりと息を吐きながら、右手の手のひらで左手のひじから小指までをやさしくやさしくなでます。(羽毛でなでるように優しく)息を10秒ぐらいで吐き終えたら。今度は反対側も。

以上5分でできる応急手当。
効果は時間なりのもんですが、余計なこと考えずにできるところがみそですね。
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


検索
フォーラム一覧
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://shige.tank.jp/
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved