鉄道・演劇・日常
主に、鉄道に関係する件の更新が多いかと思います。
更新頻度は、気まぐれなのでお楽しみに!
日記的な何か
daiman
2008年2月18日(月曜日) 19:24
うーむ。もうすぐ学年末試験ですね。
土曜日は、なんだかんだフツーに過ごしていました。
日曜日は、鉄をしに行きました!
東武の浅草駅に2時くらいについて、西新井駅で降りました。
東武浅草の発車メロディーは、東武池袋の、音程違いなのですが、無性に聞きたくなったから、行ったのです。
50000系にも乗れて、写真も撮りまくったので、サイコーな1日でした。
今日は、数学の時間が眠かったです!あの、めんどくさがり屋の先生の言い方が、どうも眠気を誘うんですよ。
しかも、その先生は、ガン○ムとか、キュー○ィーハニーとか、普通に見てるような先生なんですよ。
ある時、授業の終わりに「今日はキューティー○ニーを見るんだぁ〜」という爆弾発言をしましたよ。
クラス中がドン引きしましたけどね。
土曜日は、なんだかんだフツーに過ごしていました。
日曜日は、鉄をしに行きました!
東武の浅草駅に2時くらいについて、西新井駅で降りました。
東武浅草の発車メロディーは、東武池袋の、音程違いなのですが、無性に聞きたくなったから、行ったのです。
50000系にも乗れて、写真も撮りまくったので、サイコーな1日でした。
今日は、数学の時間が眠かったです!あの、めんどくさがり屋の先生の言い方が、どうも眠気を誘うんですよ。
しかも、その先生は、ガン○ムとか、キュー○ィーハニーとか、普通に見てるような先生なんですよ。
ある時、授業の終わりに「今日はキューティー○ニーを見るんだぁ〜」という爆弾発言をしましたよ。
クラス中がドン引きしましたけどね。
がーん・・・・・・・・・・・・・
daiman
2008年2月15日(金曜日) 17:25
今日は、後輩に演劇関係の資料を渡そうと思い、いつもどうり帰りました。もちろん、資料は学校に持って行った事になります。
んで、5時くらいに母校付近にいましたが、会えず、軽くショックです。
毎週金曜は、6時間授業の日のなかで、唯一の何にもない、まっすぐ帰れる日なのです!
早めに渡しておきたいなぁ。
んで、5時くらいに母校付近にいましたが、会えず、軽くショックです。
毎週金曜は、6時間授業の日のなかで、唯一の何にもない、まっすぐ帰れる日なのです!
早めに渡しておきたいなぁ。
今日は
daiman
2008年2月14日(木曜日) 18:52
バレンタインデーですね!
まあ、親を除いて、一個ももらえないのが確定しているダイマンです。
クラスでは、おっきい袋を持っていた人がいましたよ。
見た瞬間、クラスは「おぉ〜」という歓声であふれ、帰りの学活時にその話が出て、独身の若い担任が、おかしな顔をする行動をとりましたよ。「一本取られた!」とか、担任は言っていたかな?もちろん、その人以外(担任を含む)は、1個ももらっていません。
いいなぁ。
まあ、親を除いて、一個ももらえないのが確定しているダイマンです。
クラスでは、おっきい袋を持っていた人がいましたよ。
見た瞬間、クラスは「おぉ〜」という歓声であふれ、帰りの学活時にその話が出て、独身の若い担任が、おかしな顔をする行動をとりましたよ。「一本取られた!」とか、担任は言っていたかな?もちろん、その人以外(担任を含む)は、1個ももらっていません。
いいなぁ。

今日の出来事
daiman
2008年2月13日(水曜日) 17:31
なんか、ネタがなくなり気味のダイマンです。
さて、今日は実力テストがありました。
一般常識問題と、5教科(但し、理科を除く)をやったのです。
一般常識問題は、下記のような問題が出まし。簡単なので、考えてみてください。
1、日本の冬の代表的な気圧配置は(A、南高北低 B、東高西低 C、西高東低)である。
2、1〜5の整数をА〜Eで表したが、どれがどれを表しているかがわからない。3つの数式から、Eを答えてください。
А×B=А C=D+D А+D=E
3、А〜Eの5人のうち、4人はウソをついていて、1人は正直ものです。C、Eには聞けなかったが、下記の文から、正直ものは誰か?
А「Eは正直ものだ!」 B「Dはうそつきだ!」 D「Cはうそつきよ!」
てな感じです。僕は、全体の7割は、正解でした。
一応、答えを発表します。
1→C(西高東低) まあ、天気予報でよく聞きますね。
2→E=5 1〜5の数字ですよ。А×B=Аから、B=1 C=D+Dから、D=2、C=4 すなわち、残りは3と5。
А+D=Eが成り立つのは、3+2=5であるから。
3→D。Аが正直ものだと、Eも正直ものになるので、Аはうそつきである。そこから、Eもウソつきである。
Bが正直ものだと、Dはウソを言っている事になり、Cも正直ものである。つまり、正直ものが2人になる。したがって、Bはうそつき。Dが正解である。
まあ、こんな感じです。
さて、今日は実力テストがありました。
一般常識問題と、5教科(但し、理科を除く)をやったのです。
一般常識問題は、下記のような問題が出まし。簡単なので、考えてみてください。
1、日本の冬の代表的な気圧配置は(A、南高北低 B、東高西低 C、西高東低)である。
2、1〜5の整数をА〜Eで表したが、どれがどれを表しているかがわからない。3つの数式から、Eを答えてください。
А×B=А C=D+D А+D=E
3、А〜Eの5人のうち、4人はウソをついていて、1人は正直ものです。C、Eには聞けなかったが、下記の文から、正直ものは誰か?
А「Eは正直ものだ!」 B「Dはうそつきだ!」 D「Cはうそつきよ!」
てな感じです。僕は、全体の7割は、正解でした。
一応、答えを発表します。
1→C(西高東低) まあ、天気予報でよく聞きますね。
2→E=5 1〜5の数字ですよ。А×B=Аから、B=1 C=D+Dから、D=2、C=4 すなわち、残りは3と5。
А+D=Eが成り立つのは、3+2=5であるから。
3→D。Аが正直ものだと、Eも正直ものになるので、Аはうそつきである。そこから、Eもウソつきである。
Bが正直ものだと、Dはウソを言っている事になり、Cも正直ものである。つまり、正直ものが2人になる。したがって、Bはうそつき。Dが正解である。
まあ、こんな感じです。
3日間の出来事
daiman
2008年2月12日(火曜日) 18:36
一昨日・昨日は、家族の用事と、個人的な用事で忙しかったです。
一昨日は、浜松町へ行きました。
ポケ○ンセンターに行ったのです。親が「お休みピカが欲しい!」ってなことで、行ってきました。
帰りに、僕は寄り道をしてきましたよ。新幹線の撮影や、東急多摩川線の行き先幕の撮影・東急大井町線の、8000系のトップの撮影をしてきました。
8000系自体、1編成しかないので、撮影できて嬉しいです。
昨日は、牛久へ行きました。長時間かけて、無事フルが撮影できました。
その帰りに、臨時あずさを、新宿で撮影しましたよ!
撮り鉄がやっぱ10人位いました。
行先幕も撮影できて、嬉しかったです!
しかも、帰ろうとしたら、滅多に顔を出さない団体専用列車「なのはな」が止まっているのです!
もちろん、撮影をして、発車まで見送りましたよ。
しっかし、我孫子駅構内にある、ソバ屋は本当においしいですよ。
友達も全員大絶賛しているくらいですもん。カツが本当に大きいかったですし。
ぜひ、我孫子駅構内の「弥生軒」に一度、足を運んでみてはどうでしょうか?
今日は、レポートやらなんだかんだを済ませて、普通に過ごしたとさ。
一昨日は、浜松町へ行きました。
ポケ○ンセンターに行ったのです。親が「お休みピカが欲しい!」ってなことで、行ってきました。
帰りに、僕は寄り道をしてきましたよ。新幹線の撮影や、東急多摩川線の行き先幕の撮影・東急大井町線の、8000系のトップの撮影をしてきました。
8000系自体、1編成しかないので、撮影できて嬉しいです。
昨日は、牛久へ行きました。長時間かけて、無事フルが撮影できました。
その帰りに、臨時あずさを、新宿で撮影しましたよ!
撮り鉄がやっぱ10人位いました。
行先幕も撮影できて、嬉しかったです!
しかも、帰ろうとしたら、滅多に顔を出さない団体専用列車「なのはな」が止まっているのです!
もちろん、撮影をして、発車まで見送りましたよ。
しっかし、我孫子駅構内にある、ソバ屋は本当においしいですよ。
友達も全員大絶賛しているくらいですもん。カツが本当に大きいかったですし。
ぜひ、我孫子駅構内の「弥生軒」に一度、足を運んでみてはどうでしょうか?
今日は、レポートやらなんだかんだを済ませて、普通に過ごしたとさ。
うーむ
daiman
2008年2月09日(土曜日) 18:03
ソリティアが難しい・・・・・・
勝率100%を、1週間キープしてみたいダイマンです。
意外と、フリーセルが得意だったりしますが、勝率は50%以下。
でも、今日は、久し振りに中学の友達に出会いました。
今も元気ですが、追試があった模様です。
僕は、追試を受けたことはないですが、ある人は大変ですね。
受けなかったり、不合格が続いたら、進級ができないんですもん。
僕の友達にも、ピンチな人がいますよ。
高校だと、ありえるので皆さん、今のうちに勉強の習慣をつけておくといいですよ!
勝率100%を、1週間キープしてみたいダイマンです。
意外と、フリーセルが得意だったりしますが、勝率は50%以下。
でも、今日は、久し振りに中学の友達に出会いました。
今も元気ですが、追試があった模様です。
僕は、追試を受けたことはないですが、ある人は大変ですね。
受けなかったり、不合格が続いたら、進級ができないんですもん。
僕の友達にも、ピンチな人がいますよ。
高校だと、ありえるので皆さん、今のうちに勉強の習慣をつけておくといいですよ!
ショック・・・・・・・・・・・・・・
daiman
2008年2月08日(金曜日) 17:42
昨日、仕上げたレポート。今日が提出期限なのですが、覚えていたのに、入れるのを忘れてしまいました!!
減点は確実だぁ・・・・・・・・・・・・・。
でも、いい情報が入りました!
中央線の特急あずさ号ですが、2月11日に臨時のあずさ号が、走るのです!
それが、あずさ76号ですが、情報によると「国鉄色」が使われるそうです!
つまり、一昔前のあずさが見れるのです!!
都内の停車駅は、八王子と新宿のみ。
八王子16時42分。終点新宿には、17時16分です。
もちろん、中央線マニアとしては、新宿でがんばりますよ!
あーー早くなって欲しいなぁ。その日は、ついでに牛久も行く予定です。
減点は確実だぁ・・・・・・・・・・・・・。

でも、いい情報が入りました!
中央線の特急あずさ号ですが、2月11日に臨時のあずさ号が、走るのです!
それが、あずさ76号ですが、情報によると「国鉄色」が使われるそうです!
つまり、一昔前のあずさが見れるのです!!
都内の停車駅は、八王子と新宿のみ。
八王子16時42分。終点新宿には、17時16分です。
もちろん、中央線マニアとしては、新宿でがんばりますよ!
あーー早くなって欲しいなぁ。その日は、ついでに牛久も行く予定です。
昨日・今日の件
daiman
2008年2月07日(木曜日) 19:09
昨日は、なんだかんだでグータラしていたダイマンです。
昨日は、雪がまたまた降りましたねぇ。
1時間目の時に先生の発言で、発覚しましたよ。
また、昨日は、JRのダイヤ改正のチラシを最寄駅でもらってきました。
皆さんの近くにもあると思いますよ。
また、写真も10枚以上現像してきました。雪をかぶった、京浜東北線の新車(E233)とか、鉄の旅をした時の写真等飾っていたり、知り合いで「手紙欲しい」ってやつがいたので、書いていたりと、なんだかんだ忙しい日でした。
今日は、実習があったのですが、レポートも学校で書き上げたため、さっきまでグータラしていました。
なんか、演劇的本能なのか、シゲさんが紹介してくれたサイト(都大会の感想1より)に行くと、必ず写真を見てしまします。
写真の感想を少し書くとするならば、高2中の保健の先生が、クールな雰囲気を出しているんですよ。写真でみると、雰囲気が良いですねぇ。
もちろん、鉄道の写真も、以外と雰囲気があってるかもしれませんよ?
僕は、写真をいつ見てもその時の光景・思ったことを忘れられないです。
昨日は、雪がまたまた降りましたねぇ。
1時間目の時に先生の発言で、発覚しましたよ。
また、昨日は、JRのダイヤ改正のチラシを最寄駅でもらってきました。
皆さんの近くにもあると思いますよ。
また、写真も10枚以上現像してきました。雪をかぶった、京浜東北線の新車(E233)とか、鉄の旅をした時の写真等飾っていたり、知り合いで「手紙欲しい」ってやつがいたので、書いていたりと、なんだかんだ忙しい日でした。
今日は、実習があったのですが、レポートも学校で書き上げたため、さっきまでグータラしていました。
なんか、演劇的本能なのか、シゲさんが紹介してくれたサイト(都大会の感想1より)に行くと、必ず写真を見てしまします。
写真の感想を少し書くとするならば、高2中の保健の先生が、クールな雰囲気を出しているんですよ。写真でみると、雰囲気が良いですねぇ。
もちろん、鉄道の写真も、以外と雰囲気があってるかもしれませんよ?
僕は、写真をいつ見てもその時の光景・思ったことを忘れられないです。
事件発生
daiman
2008年2月05日(火曜日) 18:34
大変です!うちのクラスに停学者が出てしましました!
いわゆる、罰みたいなものですね。
皆さんも、規則は守りましょうね。将来が大変ですから・・・・・・。
さて、「わいわい掲示板」の長ったらしい「都大会の感想」の中に、シゲさんが紹介してくれたサイトがあります。
そのサイトにも投稿をしていて、毎日「どれだけ観覧しているひとがいるのか?」と思って見ています。昨日観覧している人が200人を超えていました!
また、そのサイトに、この前の都大会の写真もありました!
見ていて、セリフなどが思い出してきます。ぜひ皆さんも、読むついでに吹っ飛んで、写真を見てみてくださいね。
いわゆる、罰みたいなものですね。

皆さんも、規則は守りましょうね。将来が大変ですから・・・・・・。
さて、「わいわい掲示板」の長ったらしい「都大会の感想」の中に、シゲさんが紹介してくれたサイトがあります。
そのサイトにも投稿をしていて、毎日「どれだけ観覧しているひとがいるのか?」と思って見ています。昨日観覧している人が200人を超えていました!
また、そのサイトに、この前の都大会の写真もありました!
見ていて、セリフなどが思い出してきます。ぜひ皆さんも、読むついでに吹っ飛んで、写真を見てみてくださいね。
本日の出来事
daiman
2008年2月04日(月曜日) 18:39
いあー。積もってましたねぇ。学校周辺は朝は結構ありましたが、帰る時は、ほとんどなかったのに、家の近くはまだまだありました。
まあ、首都圏はその影響で結構遅延が発生していました。
車両故障が結構多かったかな?止まっている路線があるから、別の線が逆にお客さんが多くなり、その影響で大きく遅延のケースも多い日でした。通ってる学校では、恒例の「黒板に遅延情報を書く事」が始まっていて、登校した時は5割がた埋まっていましたよ。白に。↓は、登校した時に書かれていたことです。
横須賀線→一部架線凍結のため。湘南新宿ライン→雪で遅延。また、池袋で折り返しの列車もあり。外房線→誉田駅のポイント故障のため。京葉線→外房線の影響で。小田急小田原線・中央総武各駅停車・相模線・八高・川越線・東急田園都市線→車両トラブル。西武・東武・両毛線・埼京線・高崎線・東急大井町線→お客様混雑のため。
すげー。 ちなみにいつも利用してるバスは、最大84分遅れでした!最低でも30分遅れ。近くで通行止めくらっていたのもあるからなぁ。なので、電車でGO!しました。途中から乗ったのですが、なんとそいつは36分遅延のバスでした。
帰りは平常通りの運行でしたよ。といっても、いつもより早く来て、中はいつもはいっぱいなのに、ほとんどがらがらで、座れるくらいでした。
まあ、首都圏はその影響で結構遅延が発生していました。
車両故障が結構多かったかな?止まっている路線があるから、別の線が逆にお客さんが多くなり、その影響で大きく遅延のケースも多い日でした。通ってる学校では、恒例の「黒板に遅延情報を書く事」が始まっていて、登校した時は5割がた埋まっていましたよ。白に。↓は、登校した時に書かれていたことです。
横須賀線→一部架線凍結のため。湘南新宿ライン→雪で遅延。また、池袋で折り返しの列車もあり。外房線→誉田駅のポイント故障のため。京葉線→外房線の影響で。小田急小田原線・中央総武各駅停車・相模線・八高・川越線・東急田園都市線→車両トラブル。西武・東武・両毛線・埼京線・高崎線・東急大井町線→お客様混雑のため。

すげー。 ちなみにいつも利用してるバスは、最大84分遅れでした!最低でも30分遅れ。近くで通行止めくらっていたのもあるからなぁ。なので、電車でGO!しました。途中から乗ったのですが、なんとそいつは36分遅延のバスでした。
帰りは平常通りの運行でしたよ。といっても、いつもより早く来て、中はいつもはいっぱいなのに、ほとんどがらがらで、座れるくらいでした。
リンク元 (1)
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.

