鉄道・演劇・日常
主に、鉄道に関係する件の更新が多いかと思います。
更新頻度は、気まぐれなのでお楽しみに!
決まった!
daiman
2008年2月28日(木曜日) 17:48
さっき、都大会の結果関東大会に行けた学校を調べました。
まあ、もうでたかなぁ?と思って見たのですが・・・・・・、。
東京は「彼女によろしく」と、「夢国〜」が出たそうです。
あり?三鷹や高2は?事実、僕的には役者的に、三鷹・高2が今回個人的に1番だったのに、何故だ?もしかして、高校演劇だからでしょうか?
あくまで予想ですが、審議に何かとかあったのでしょうか?
でも、それくらい不思議に思いました。もちろん、見に行きますよ!是非、全国で発表してほしいですし。内容が、面白いですしね。都大会に出た学校の皆様、おつかれさまです!
一昨年前に、神奈川の県大会を見に行ったのですが、うちの区大会より、役者は下手な感じでした。
親も「区大会の方がとても良かった」って言っていましたし。
そのホールでやるそうですよ。関東大会は。
広くて良いのが気に入っています。が、親は「少しボロイ」と言っていますよ。
でも、中華街に行って、肉まんを食べて、見て、みなとみらい線に乗って、写真撮影して・・・と、忙しい日になるかもしれません。
そんな神奈川も、常連の「カリタス女子中」が出ていますし。
中学時代に見た、鴨川中の「オアシス物語」はまだ印象に残っていますが、鴨川中は出ない模様です。残念。
まあ、もうでたかなぁ?と思って見たのですが・・・・・・、。
東京は「彼女によろしく」と、「夢国〜」が出たそうです。
あり?三鷹や高2は?事実、僕的には役者的に、三鷹・高2が今回個人的に1番だったのに、何故だ?もしかして、高校演劇だからでしょうか?
あくまで予想ですが、審議に何かとかあったのでしょうか?
でも、それくらい不思議に思いました。もちろん、見に行きますよ!是非、全国で発表してほしいですし。内容が、面白いですしね。都大会に出た学校の皆様、おつかれさまです!
一昨年前に、神奈川の県大会を見に行ったのですが、うちの区大会より、役者は下手な感じでした。
親も「区大会の方がとても良かった」って言っていましたし。
そのホールでやるそうですよ。関東大会は。
広くて良いのが気に入っています。が、親は「少しボロイ」と言っていますよ。
でも、中華街に行って、肉まんを食べて、見て、みなとみらい線に乗って、写真撮影して・・・と、忙しい日になるかもしれません。
そんな神奈川も、常連の「カリタス女子中」が出ていますし。
中学時代に見た、鴨川中の「オアシス物語」はまだ印象に残っていますが、鴨川中は出ない模様です。残念。
リンク元 (10)
日記的な何か
daiman
2008年2月27日(水曜日) 20:02
今日は頭髪服装検査がありました。来週、新生徒手帳の写真を撮影するためだからです。
また、放課後、中学時代の顧問の僕の母校の、一個前の学校付近にある、友達の家に行きました。
約束をした物を、もらう予定でしたが、なんと!物がない・・・・・・・・・・
んで、一言「今度渡すから。」
ショックを受けましたよ。約束してあるなら、用意しとけっての。
まあ、仕方がないですね。
でも、帰りに東京メトロの車両・都営地下鉄の車両に乗れたので、プラマイ0?になりました。
また、放課後、中学時代の顧問の僕の母校の、一個前の学校付近にある、友達の家に行きました。
約束をした物を、もらう予定でしたが、なんと!物がない・・・・・・・・・・

ショックを受けましたよ。約束してあるなら、用意しとけっての。
まあ、仕方がないですね。
でも、帰りに東京メトロの車両・都営地下鉄の車両に乗れたので、プラマイ0?になりました。
ゴホンゴホン
daiman
2008年2月26日(火曜日) 18:25
ふう。軽く風気味のダイマンです。
日曜日は、埼玉の友達の家で、土曜日に、12chでやってる、某カードゲームをしてきました。
一応何勝かはしましたよ。
けれども、その日は風が強い日でした。埼京線に乗って友達の最寄駅に行ったのです。
りんかいせんの車両に乗って、友達の最寄駅に行こうとしたら、車内の表示が「次は武蔵浦和・next musasi-urawa・次はムサシウラワ」となっていたのです!
そう。快速はその日は一部運行されなかったので、快速表示のままだったのです。前面の行先表示は「大宮」でしたけどね。(つまり、各駅停車の表示になっていた)
通過の駅に止まると、いつも通り、駅名表示&点滅でした。
ちなみに埼京線は、浮間舟渡〜戸田公園間の荒川の橋の所が、強風のため徐行運転をし、川越線(大宮〜川越)の強風のため、直通運転の取り止めになっていました。
昨日は激しく疲れたため、グースカ眠りました。
日曜日は、埼玉の友達の家で、土曜日に、12chでやってる、某カードゲームをしてきました。
一応何勝かはしましたよ。
けれども、その日は風が強い日でした。埼京線に乗って友達の最寄駅に行ったのです。
りんかいせんの車両に乗って、友達の最寄駅に行こうとしたら、車内の表示が「次は武蔵浦和・next musasi-urawa・次はムサシウラワ」となっていたのです!
そう。快速はその日は一部運行されなかったので、快速表示のままだったのです。前面の行先表示は「大宮」でしたけどね。(つまり、各駅停車の表示になっていた)
通過の駅に止まると、いつも通り、駅名表示&点滅でした。
ちなみに埼京線は、浮間舟渡〜戸田公園間の荒川の橋の所が、強風のため徐行運転をし、川越線(大宮〜川越)の強風のため、直通運転の取り止めになっていました。
昨日は激しく疲れたため、グースカ眠りました。
リンク元 (1)
強風ーピュー
daiman
2008年2月23日(土曜日) 15:28
異常気象発生中!
何か、これぐらいで台本が作れそうなくらい、すごい強風です!
バスで帰宅中、終点に近づいた頃の外なんか、荒野のように先が見えず、砂漠のような砂嵐が発生していた感じですもん。
バスが停車中は、ビューって音と共に少し左に傾きました。そのまま、ガッシャーン!デロリーン!なんてなっていたら、今頃病院でしたよ!!
なぜなら、一番前の左側の席だったんですから!
子供が、目をこすっていたりしていましたよ。
最寄の電車も、徐行運転中でしたし、JR各線も直通運転や、運転見合わせも発生しています。
いやー、乗った時は別にフツーだったのに、家に近付くと異常気象なんて、これこそ「ビックリだよーーーーー!」・「アーーーーーーーーーー!」
何か、これぐらいで台本が作れそうなくらい、すごい強風です!
バスで帰宅中、終点に近づいた頃の外なんか、荒野のように先が見えず、砂漠のような砂嵐が発生していた感じですもん。
バスが停車中は、ビューって音と共に少し左に傾きました。そのまま、ガッシャーン!デロリーン!なんてなっていたら、今頃病院でしたよ!!
なぜなら、一番前の左側の席だったんですから!
子供が、目をこすっていたりしていましたよ。
最寄の電車も、徐行運転中でしたし、JR各線も直通運転や、運転見合わせも発生しています。
いやー、乗った時は別にフツーだったのに、家に近付くと異常気象なんて、これこそ「ビックリだよーーーーー!」・「アーーーーーーーーーー!」
日記的何か
daiman
2008年2月22日(金曜日) 17:00
昨日は、友人からもらったカードファイルの整頓をしていたため、更新できませんでした。
まあ、おかげさまで今まで入れていた、箱の中がパンパンだったのが、ファイルの中にすっぽりと!
少し中にある、透明のやつ(カードをそこに入れます)を買って十分すぎるほどに収まりました。
帰る時にケータイSDカードの中にある、電車関係のファイルを聞いていたら、西立川駅〜立川駅の201系の走行音がありました。
西立川は、発車メロディー付きなのですが、聞いていたらなぜか都大会を思い出したのです。
「発車メロディーと都大会なんか関係無いじゃん!」と思った人が多分多いでしょう。実は、関係があるんです。
その時に思い出した言葉は「一緒にアカペラやらへん?」です。
そう。herro my friendなのです。
なぜか。理由は、西立川駅の発車メロディーが、ユーミンの「雨のステイション」なんです。
サビの部分を20秒に収めたのですが、これがどういう関係かというと、herro my friendの劇内のアカペラの曲「herro my friend」も、ユーミンの曲なんです。じゃんけんが強いあの子も、言っていましたね。だからなんです。しかも、歌っていた部分もサビが皆印象に残っていると思いますよ。
ユーミン・雨のステイションは、親に聞けばわかるかも・・・・・。
まあ、おかげさまで今まで入れていた、箱の中がパンパンだったのが、ファイルの中にすっぽりと!
少し中にある、透明のやつ(カードをそこに入れます)を買って十分すぎるほどに収まりました。
帰る時にケータイSDカードの中にある、電車関係のファイルを聞いていたら、西立川駅〜立川駅の201系の走行音がありました。
西立川は、発車メロディー付きなのですが、聞いていたらなぜか都大会を思い出したのです。
「発車メロディーと都大会なんか関係無いじゃん!」と思った人が多分多いでしょう。実は、関係があるんです。
その時に思い出した言葉は「一緒にアカペラやらへん?」です。
そう。herro my friendなのです。
なぜか。理由は、西立川駅の発車メロディーが、ユーミンの「雨のステイション」なんです。
サビの部分を20秒に収めたのですが、これがどういう関係かというと、herro my friendの劇内のアカペラの曲「herro my friend」も、ユーミンの曲なんです。じゃんけんが強いあの子も、言っていましたね。だからなんです。しかも、歌っていた部分もサビが皆印象に残っていると思いますよ。
ユーミン・雨のステイションは、親に聞けばわかるかも・・・・・。
リンク元 (1)
日記的な何か
daiman
2008年2月20日(水曜日) 17:16
携帯電話が、八王子の発車メロディー「夕焼けこやけ」が流れて、聞きながら書いているダイマンです。あっ、もうなり終わっちゃいました。
掲示板を見てみたら、亀尾佳宏さんの名前が挙がっていましたね。この方は、僕にとって、最高の人です。
中学の時、顧問に「高校の全国大会の映像があるから、見なさい。」という事で、見てみたら感動し、今でも名台詞が頭に残っているものです。
例の「三月記〜サンゲツキ〜」が全国に行ったあの映像です。
山本先生のふざけっぷりが、多く続いたのですが最後の結末。そして、ふざけの中に隠されていた思い。
自分が人に直接言い出せず、遠まわしに伝える感じが痛感し、それが失敗に終わる・・・・・・。
でも、終わった後に気づく者がいる。たった2人だったが、山本先生は幸せに満ち溢れている。なぜなら、言葉が気付かせてくれたのだから・・・・・・・・・・・・・・・。
あっ、いついの間にか語ってしまいました。
とにかく、これ位印象に残り、軽く涙をこぼしたんですから。
劇でも、このように超深く印象に残せるんです!
あの時は、何回も借りていたっけなぁ?多分、部活の中で一番多く(長く)借りたんじゃないでしょうか?
では、最後に皆さんに今の気持ちを送ります。
明日へと
陸の境界
岸壁を
飛び越えてゆく
海の向こうへ!
掲示板を見てみたら、亀尾佳宏さんの名前が挙がっていましたね。この方は、僕にとって、最高の人です。
中学の時、顧問に「高校の全国大会の映像があるから、見なさい。」という事で、見てみたら感動し、今でも名台詞が頭に残っているものです。
例の「三月記〜サンゲツキ〜」が全国に行ったあの映像です。
山本先生のふざけっぷりが、多く続いたのですが最後の結末。そして、ふざけの中に隠されていた思い。
自分が人に直接言い出せず、遠まわしに伝える感じが痛感し、それが失敗に終わる・・・・・・。
でも、終わった後に気づく者がいる。たった2人だったが、山本先生は幸せに満ち溢れている。なぜなら、言葉が気付かせてくれたのだから・・・・・・・・・・・・・・・。
あっ、いついの間にか語ってしまいました。
とにかく、これ位印象に残り、軽く涙をこぼしたんですから。
劇でも、このように超深く印象に残せるんです!
あの時は、何回も借りていたっけなぁ?多分、部活の中で一番多く(長く)借りたんじゃないでしょうか?
では、最後に皆さんに今の気持ちを送ります。
明日へと
陸の境界
岸壁を
飛び越えてゆく
海の向こうへ!
リンク元 (5)
日記的な何か
daiman
2008年2月19日(火曜日) 19:41
今日は部活後、友達と最寄駅まで行ったあと帰りました。
その友達の家から最寄駅までは2キロあるそうです。
毎日重い荷物を20分かけて最寄駅に行き、電車に揺られるそうです。
すごいっす。また、今日はなんか運がよかったため、その友達と別れた後、今別れた友達とは別の友達とよく行くお店に行きました。
そこで、買ったものをあけると、嬉しい事が起きましたよ。詳しくは秘密ですが・・・・・・
僕の学校の吹奏楽部は、結構有名でよく全国コンクールなどの大会で金賞(一番良い賞)をとるのですが、その吹奏楽部が3月に演劇(ミュージカル)の発表をするそうです。
詳しくは、プライベートメッセージを使用して、連絡をください。
場所や時間等を、教えます。
その友達の家から最寄駅までは2キロあるそうです。
毎日重い荷物を20分かけて最寄駅に行き、電車に揺られるそうです。
すごいっす。また、今日はなんか運がよかったため、その友達と別れた後、今別れた友達とは別の友達とよく行くお店に行きました。
そこで、買ったものをあけると、嬉しい事が起きましたよ。詳しくは秘密ですが・・・・・・

僕の学校の吹奏楽部は、結構有名でよく全国コンクールなどの大会で金賞(一番良い賞)をとるのですが、その吹奏楽部が3月に演劇(ミュージカル)の発表をするそうです。
詳しくは、プライベートメッセージを使用して、連絡をください。
場所や時間等を、教えます。
日記的な何か
daiman
2008年2月18日(月曜日) 19:24
うーむ。もうすぐ学年末試験ですね。
土曜日は、なんだかんだフツーに過ごしていました。
日曜日は、鉄をしに行きました!
東武の浅草駅に2時くらいについて、西新井駅で降りました。
東武浅草の発車メロディーは、東武池袋の、音程違いなのですが、無性に聞きたくなったから、行ったのです。
50000系にも乗れて、写真も撮りまくったので、サイコーな1日でした。
今日は、数学の時間が眠かったです!あの、めんどくさがり屋の先生の言い方が、どうも眠気を誘うんですよ。
しかも、その先生は、ガン○ムとか、キュー○ィーハニーとか、普通に見てるような先生なんですよ。
ある時、授業の終わりに「今日はキューティー○ニーを見るんだぁ〜」という爆弾発言をしましたよ。
クラス中がドン引きしましたけどね。
土曜日は、なんだかんだフツーに過ごしていました。
日曜日は、鉄をしに行きました!
東武の浅草駅に2時くらいについて、西新井駅で降りました。
東武浅草の発車メロディーは、東武池袋の、音程違いなのですが、無性に聞きたくなったから、行ったのです。
50000系にも乗れて、写真も撮りまくったので、サイコーな1日でした。
今日は、数学の時間が眠かったです!あの、めんどくさがり屋の先生の言い方が、どうも眠気を誘うんですよ。
しかも、その先生は、ガン○ムとか、キュー○ィーハニーとか、普通に見てるような先生なんですよ。
ある時、授業の終わりに「今日はキューティー○ニーを見るんだぁ〜」という爆弾発言をしましたよ。
クラス中がドン引きしましたけどね。
がーん・・・・・・・・・・・・・
daiman
2008年2月15日(金曜日) 17:25
今日は、後輩に演劇関係の資料を渡そうと思い、いつもどうり帰りました。もちろん、資料は学校に持って行った事になります。
んで、5時くらいに母校付近にいましたが、会えず、軽くショックです。
毎週金曜は、6時間授業の日のなかで、唯一の何にもない、まっすぐ帰れる日なのです!
早めに渡しておきたいなぁ。
んで、5時くらいに母校付近にいましたが、会えず、軽くショックです。
毎週金曜は、6時間授業の日のなかで、唯一の何にもない、まっすぐ帰れる日なのです!
早めに渡しておきたいなぁ。
今日は
daiman
2008年2月14日(木曜日) 18:52
バレンタインデーですね!
まあ、親を除いて、一個ももらえないのが確定しているダイマンです。
クラスでは、おっきい袋を持っていた人がいましたよ。
見た瞬間、クラスは「おぉ〜」という歓声であふれ、帰りの学活時にその話が出て、独身の若い担任が、おかしな顔をする行動をとりましたよ。「一本取られた!」とか、担任は言っていたかな?もちろん、その人以外(担任を含む)は、1個ももらっていません。
いいなぁ。
まあ、親を除いて、一個ももらえないのが確定しているダイマンです。
クラスでは、おっきい袋を持っていた人がいましたよ。
見た瞬間、クラスは「おぉ〜」という歓声であふれ、帰りの学活時にその話が出て、独身の若い担任が、おかしな顔をする行動をとりましたよ。「一本取られた!」とか、担任は言っていたかな?もちろん、その人以外(担任を含む)は、1個ももらっていません。
いいなぁ。

PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.

