中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

札幌日記

  • 札幌の中学演劇部顧問・竹生が書いています。。札幌地区大会や全道大会の情報、日々の演劇部の活動の交流の場になればいいなと思っています。
  • 2013 | 01 | 03 | 04
    2012 | 01 | 02 | 03 | 05 | 06 | 07 | 08 | 10 | 11 | 12
    2011 | 01 | 03 | 05 | 06 | 07 | 08 | 10 | 11 | 12
    2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
    2009 | 07 | 08 | 09 | 10
    2007 | 05 | 06 | 07 | 08
    2005 | 05 | 08

    群読練習始まる。

    takefu  2010年5月13日(木曜日) 13:40  
    5/12。
    群読オーディション。
    前に立つ三人が決まった。
    今年は12校の発表になるので、群読メンバーは総勢36名。全市の演劇部員の思いをすべて背負って群読の舞台に立ちましょう。

    演劇部は、各校ともに夏の地区大会に向かっての活動を開始しているはず。
    これから、きっと、数限りない困難を乗り越えていくことになるはず。昨日も話したけど、あの群読の台詞はその演劇部のドラマを語っているものなのです。気持ちが入らないはずがない。気持ちが伝わらないはずがない。だから毎年、メンバーは違うけど圧倒的な感動を客席に伝えているのです。

    困難はかならずやってきます。
    壁は必ず待ち受けています。
    でも。
    演劇部員みんなの力で立ち向かっていってください。応援しています。

    05/13 20:25 真中 s.sakurai@ゲスト 
    群読の練習、頑張ってください。
    楽しみにしています。

    今日、買い物に出かけたら、合同公演に参加していた東海第四中の1人に会いました。
    懐かしいなぁ・・・と思いつつ、自然と笑顔になりました。
    偶然なのか分かりませんが、こんな事もあるんですね。
    皆さんともいつか、会える日を楽しみにしています。
    05/16 19:10 Mio@ゲスト 
    私もこの前真駒内中の1人に出会いました。
    北野台のSさんとYさんと一緒にいたときばったりと・・・
    なんか、びっくりして『あっこんにちは』って繰り返してました。
    でも、嬉しかったです☆彡
    05/16 19:34 Mio@ゲスト 
    この前の部長会でくじを引きました。
    北野台は6番という中間の番号を引きました。
    竹生先生は良い!と言ってくれましたが、私にとっては全く良くない番号でした。
    5番目が真駒内中学校なんです!!
    すっっっっっっごく残念です。
    もしかすると、一日目にリハなんか入ったら、啓明中学校か札苗北中学校の劇が見れなくなるかもしれないという・・・・とっっっっっっっっても微妙な番号を引いてしまいました(>_<)

    台中のみなさんごめんなさい(>_<)
    05/22 22:36 台中二年M.S@ゲスト 
    ワークショップでひっさびさに合同メンバーに会えてとってもうれしかったです!!
    次に会うとき畑澤先生のオーディションですね!楽しみです><
    会えない方は中文連ですねこちらもとっても楽しみです!!

    リンク元  (4)
    (1) 2 3 4 5 6 7 8 9 » 
    PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.  
    検索
    携帯用QRコード

    URLはパソコン用と同じです。
    http://shige.tank.jp/
    copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved