中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

偽演劇部日記

  • 偽顧問りんによる、田舎の中学校の話とかいろいろ。
  • 2008 | 01 | 04
    2007 | 01 | 09 | 12
    2006 | 01 | 02 | 04 | 12
    2005 | 05 | 06 | 07

    脚本公開12

    rin  2005年6月15日(水曜日) 17:10  
     一応書いてみた脚本なるものを、生徒達に公開してみる。

     主役は二人の魂を回収する天使。(まあ死神なんですが)原作の漫画では小さい少女と青年がコンビを組んで自転車でおじいさんの霊魂を追いかけるのですが、ここでふと、N中の役者を考えてみると、看板役者のアキラが実は150センチ(当時)、美少女達の方が大柄な子が多かったので、主役を男女逆にして、ちいさい男の子とお姉さん天使の組み合わせに挑戦。自分で脚本をかくとなると、こういった微調整がいくらでもできることも非常に便利です。

     まあ、生徒はやはり自分のために書かれた役だとわかるもので、それぞれ配役が決まっていきます。    


     まずは読み合わせてみて、言いづらい台詞など、どんどん変更していきます。わかっているだけで3校まで出しました。

     コミカルな役割の3人組の悪役には脚本家志望の部員の他、なんと芸達者な生徒会長までかつぎだすことに。

     
     さて、物語が動きはじめました。
     まだ6月です。 区大会は秋。


     (続く)

     原作の漫画名は一応ふせておきますが(笑
     漫画マニアの人にはわかるかと存じます。

    06/15 19:14 SHIGE@ゲスト 
    私は、ヒトの脚本でも、勝手に微調整してしまう・・・。ちなみに3校って、3稿かな?
    06/16 11:43 アシタバ@ゲスト 
    初校とかの校正の校かと思われます。
    06/16 20:03 SHIGE@ゲスト 
    ああ、なるほど。3回、校正したって意味になるのか。情けない、初めて知った。 m(_ _;)m
    06/16 20:04 SHIGE@ゲスト 
    アシタバさん、ありがとうございました。
    06/19 15:48 りん@ゲスト 
    うああ、どうなんでしょう、私「校」という表記を使うんですが、稿の方がいいんですんかね?
    06/19 16:12 shige 
    いえ、「初校」も「初稿」もATOKには出てきますし、インターネット上の辞書には、「初校」はありましたが、「初稿」はなかったのでいいと思います。

    リンク元  (3344)
    (1) 2 3 4 » 
    PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.  
    検索
    携帯用QRコード

    URLはパソコン用と同じです。
    http://shige.tank.jp/
    copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved