中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

偽演劇部日記

  • 偽顧問りんによる、田舎の中学校の話とかいろいろ。
  • 2008 | 01 | 04
    2007 | 01 | 09 | 12
    2006 | 01 | 02 | 04 | 12
    2005 | 05 | 06 | 07

    脚本公開13

    rin  2005年6月19日(日曜日) 15:49  
    一応天下の週刊少年Jなので、S英社編集部に電話してみました(笑)。上演許可とかいるのかなあ、と思いまして。

    その結果、「一切うちではそういうのは認めておりません」の一点張りで、話になりませんでした。まあ、気持ちはわかるのですが、かなり横柄な態度だったので、ちょっとむかついたことを覚えています。


     まあそれならしょーがないかと思い、作者に直接手紙を書くことにしてみました。
    ついでに生徒にも書かせてみたりして・・・。

     返事来るといいねえ、などと言っていたのですが、その漫画家のS先生はその後2本ほど読み切りを書いた後、正式にJ誌でデビュー、「J誌っぽくない漫画(コミックス1巻のフレーズ)」といわれつつも人気をゲット、現在も連載中です。
     連載開始によりお忙しくなったのでしょう、お返事をいただくことは出来なかったのですが、最終ページの目次にある作者後書きのコーナーで、N中の名前を出してもらい、「N中のみなさんに僕のデビュー作を演劇にして頂きました。とても嬉しいです!」(2004年8号)とコメントをいただきました(一部省略(笑)。
     また、コミックスの方でも「中学生に演劇にしてもらいました」とコメントがあったり、生徒たち(と、顧問)にはたいへん励みになりました。
     S先生、ありがとうございます。
    J誌的にあまりおおっぴらにしてはいけないような気がしますので、伏せ字ですが、実はそんな感じでした。

     さて、季節は夏になります。

    06/19 16:02 rin 
    ・・・ようやくそろそろ、シゲ先生の影があらわれてきます(予告
    06/19 16:14 shige 
    ドキドキ 。 (o^^o) でも、「影」って・・・。
    06/19 16:15 rin 
    まだ最初は「影」ですよ。ガラスの仮面風にいうと、「紫の影」(笑)。
    06/27 23:14 shige 
    やっぱり、2ndクールは、7月からですか(笑)。
    06/28 17:08 rin 
    6月中に予告編で14話を書いておきました。久々の更新になってもうしわけない。

    リンク元  (7)
    (1) 2 3 4 » 
    PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.  
    検索
    携帯用QRコード

    URLはパソコン用と同じです。
    http://shige.tank.jp/
    copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved