管理人ブログ - 200709のエントリ
9月に入ってから、職場体験などの行事で部活はずっと開店休業。今日は、9月に入ってから、ほぼ初の活動だ。打ち上げの時にヒントを貰った脚本がやっと形になっので、読み合わせをする。
「どう?」
「藍子のところ、感動した。」
これ以上の褒め言葉はない。うちの学校は、変則で10月の頭に定期テストがある。だから、来週からは、また暫く活動が出来ない。
発表会は、11月4日に決まった。練習再開は10月3日。いつも、夏休みから3ヶ月かけて作ってきた。1ヶ月でどこまで行くだろう。まあ、やるしかないんだけど。
「どう?」
「藍子のところ、感動した。」
これ以上の褒め言葉はない。うちの学校は、変則で10月の頭に定期テストがある。だから、来週からは、また暫く活動が出来ない。
発表会は、11月4日に決まった。練習再開は10月3日。いつも、夏休みから3ヶ月かけて作ってきた。1ヶ月でどこまで行くだろう。まあ、やるしかないんだけど。

素直に面白かった。テレビの雰囲気を壊さず、しかも、ちゃんと映画になっていた。何より、すべての要素が破綻なく繋がり収まっていた。
恥ずかしながら、ナマで松本幸四郎を見たのは初めて。というより、幸四郎を見るために入手したチケット。その意味では、堪能したし、感動もした。
話題の市川海老蔵と宮沢りえ主演の作品。いやー、面白かった!途中の休憩が邪魔なくらい集中していた。見事な脚本と演出、そして主役二人の演技が素晴らしかった。
MXテレビで深夜放送されたキャラメルの「雨と夢のあとに」の録画をみた。子役で人気のある福田麻由子出演で話題を呼んだ作品。以前、成井豊演出でテレビの連ドラに成っていた作品なので、ストーリーは知っている。
今日は午後からフレコンの打ち上げ。学校近くのファミレスに集まってランチ。昨日、詳細を決める前に解散してしまったので、深夜までかかって、部長が調整してくれたらしい。
いよいよ本番。一番心配なのは、Uの体調。
「大丈夫か?」
「何か、全然平気になりました。」
「そっか、よかった。」
周りに気を使う子なので、本当は違うかも知れないけど、信じるしかない。
「大丈夫か?」
「何か、全然平気になりました。」
「そっか、よかった。」
周りに気を使う子なので、本当は違うかも知れないけど、信じるしかない。