中学校演劇のキャンバスに 新規登録しませんか?  
パブリック・メニュー
プライベート・メニュー
訪れた方
today
yesterday
total
FROM 2002/10/17
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

管理人ブログ - 200710のエントリ

コースター

カテゴリ : 
演劇コラム
執筆 : 
shige 2007/10/21 23:30
<脚本>金子茂樹 <演出>大江祥彦 <出演> 西村雅彦 金子貴俊 東根作寿英 保田圭 高嶺ふぶき 中山夢歩 モロ師岡 峰岸徹

 恥ずかしながら、青山円形劇場に行くのは初めて。青山劇場の場所は知っていたので、そこにあるのはわかっていたが、こどもの城の中にあるのがわからず、大劇場の方のチケット売り場の方に聞いたら、笑われてしまった。

 西村雅彦は良かったが、モロ諸岡が浮いていた。峰岸徹も重たかった。保田圭が思ったより達者で感心した。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2620)

幸せのレシピ

カテゴリ : 
映画・テレビ
執筆 : 
shige 2007/10/21 23:00
 夕方から、芝居を見にいくのに午前中の部活の後、時間が空いたので、映画館に飛び込んだら、丁度時間が合っていたので見た映画。
 男の中で強い意志と努力で地位を得た頑なな独身美人シェフがひょんなことから子供を引き取ることになり、また、職場には全く価値観の違う男性が現れる。二人に振り回され、悪戦苦闘するうちに、だんだん心を開いてゆく…というTBSで10時からやってそうなベタベタな物語。
 キャサリン・ゼタ=ジョーンズがきれいだったからまあいいか。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2598)

BGM決定

カテゴリ : 
演劇コラム
執筆 : 
shige 2007/10/20 23:30
 午前中は部活。いろいろあって、何度も試演と話しあいを繰り返し、やっとキャストが全員決定。すでに以前から確定していた昌史役は今日の段階で台詞がほぼ入っていた。もちろん、覚えてくるようにいってあったのだが、難しいだろうと思っていたので、ヤル気と誠実さに感動した。もう1つ感心したのは自由な発想。今度の芝居は七人がおしゃべりする設定なので台詞のない時間がたくさんある。その間をつなぐ動作や演技をどんどんやり始めるし、台本になくても返事や相づちを入れてくる。今までにはなかった感覚だ。今のメンバーの個性なのか、脚本が顧問作の気安さか、とにかく面白い。最後にBGMの候補に持っていったアバをみんなに聴いてもらう。古くさいと一蹴されるかと心配したが「カッコイー!」「聞いたことある!」と好評だった。各自次の活動日に使いたい曲を持ってくることにして解散した。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2285)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

カテゴリ : 
映画・テレビ
執筆 : 
shige 2007/10/13 23:59
 「犯さん哉」が早く終わったので、(口直しに?)レイトショーで、エヴァを見た。実質2時間弱。まあ、レンタルビデオで全巻見たものからすると、ただのダイジェスト版。

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2837)

犯さん哉

カテゴリ : 
演劇コラム
執筆 : 
shige 2007/10/13 23:52
何だか自分が裸の王様になったような気分だ。ケラリーノ・サンドロビッチ、古田新太、大倉孝二がばかばかしい芝居をやると言われ、もっともらしいパンフレットを読むと、面白く感じない自分がセンスがないような気がしてしまう。

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2389)

バージョン2

カテゴリ : 
演劇コラム
執筆 : 
shige 2007/10/7 23:00
 今まで改作や潤色はしていたし、いくつかは、自分の名前で公開もしているが、ゼロからかき上げたのは、これで2本目。といっても、1本目は満足いかなくてお蔵入りにしたので、実質1本目。何だか嬉しくて&自信がないので、有益な意見をもらえる5人のいろんな立場のいろんな年代の人にファイルを送った。

 何人かから感想をもらえたので、昨日推敲をした。形式も横書きの普通のテキストタイプから、TeXのマクロを使った脚本タイプに修正。堺中の頃から、このマクロには散々お世話になっている。

...続きを読む

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2050)

脚本完成

カテゴリ : 
演劇コラム
執筆 : 
shige 2007/10/2 22:00
 今日はテストの最終日。本格的な活動再開は明日からだが、この週末で最後まで脚本を完成させ、取りあえず、これからの予定決めと脚本の書き足した部分だけ、ざっと読み合わせて意見を貰う。

 「あのー・・・。」
 「なに?」
 「これ、名前違ってます。」
 「ああ、そうだね。直しとく。他には?」
 「いいんじゃないですか。」

 まあ、今までもそうだったけど、ちゃんとした脚本を読んだ事が少ない一年生部員から意見が出る事はほとんど無い。今年出来たばかりで、学年が違っても全員演劇一年生なのだから感想はあっても意見がないのは仕方ない。

 明日までに、自分の希望の役を選んでくるように指示して40分ほどで今日は終わり。テストお疲れ様。ゆっくり休んでね。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1990)
検索
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://shige.tank.jp/
カテゴリ一覧
アーカイブ
copyright (c) 2003 OCEAN-NET All right reserved